古墳界に新たな仲間が増えました!
大阪府藤井寺市にある「(株)レオビジュー」。
もともと、高いセンスと高いクオリティが評判でした。
「(株)レオビジュー」は世界文化遺産となった古市古墳群のど真ん中にある
アクセサリー企業。地元を意識した商品づくりと、地元への還元を込めて
「こふんアクセサリーシリーズ」を生み出しました。
百舌鳥・古市古墳の特徴でもあるくびれ部分の「造り出し」も
しっかり再現されています。
裏面もなめらかに研磨されていて触り心地がかなり良いです。
動く度に上品な緑の輝きに、心が癒やされますね〜
耳のもとでさり気なく光る古墳が、女性らしさを演出してくれます。
以下、「(株)レオビジュー」代表坂井裕子社長より。
↓↓↓
すず合金の部分は、鉛を使わない オリジナル配合の材料を使用し、
人体と環境に配慮しています! !
すず合金で作ったオリジナル鋳造のこふんパーツに、
スワロフスキー社のクリスタルを惜しげもなく、ぎっしりと敷き詰めた
キラキラゴージャスが自慢のこふんアクセサリーです!
グリーンのスワロフスキークリスタルは、藤井寺市の職人のお姉さんが一粒一教、
手作業で敷き詰めています! 気の遠くなるような作業を手伝ってくれる人たちの力で、
出来上がっているこふんアクセサリーをお楽しみください
*こふんパーツは、鉛を使わないオリジナル配合の材料を使用し、
人体と環境に優しく安全なものをお届けできるよう心がけています
本体:すず合金、真鍮 / 銅すずメッキ、チタンフック、シリコンキャッチ、
樹脂粘土、スワロフスキークリスタル
モチーフサイズ:縦約1.5cm 横約0.7cm