SK111
堺柄 泉州南部織タオル
1,100円(内税)
タオルの一大産地、大阪府泉佐野市の工場で作られる「泉州南部織」。
出荷直前に晒(さら)しを行う「後晒し工程」により、清潔でふんわりとした肌触りになるのが最大の特徴です。
このタオルは3重のガーゼでできている多層構造。洗う度にふんわりと柔らかく、いつまでも清潔に使っていただけます。
若草色地に薄い朱色の堺柄を織り込み、さわやかなタオルになりました。
この商品を購入する
出荷直前に晒(さら)しを行う「後晒し工程」により、清潔でふんわりとした肌触りになるのが最大の特徴です。
このタオルは3重のガーゼでできている多層構造。洗う度にふんわりと柔らかく、いつまでも清潔に使っていただけます。
若草色地に薄い朱色の堺柄を織り込み、さわやかなタオルになりました。
この商品を買った人は
こんな商品も買っています
こんな商品も買っています
-
1,100円(内税)泉州南部織(3重のガーゼでできている多層構造)
-
7,040円(内税)日本古来の伝統をマスクで楽しむ。
-
1,760円(内税)サブレ(17×10cm(パッケージサイズ)+飾り紐)〈イラスト6種/6枚,ガイダンスしおり1枚〉+ 手ぬぐい(35×90cm)〈生地:岡,注染〉